Profile
高橋正彦 一級建築士 第261216号
- 所属
一般社団法人 神奈川建築士会
一般社団法人 新木造住宅技術研究協議会(新住協)
横浜日建工科専門学校 非常勤講師
- 季節の移り変わり、風の向き、光の流れ、周辺の景色等が自然と感じられる、おおらかで気持ちのよい空間を提案します。
また、住む人のライフスタイルに合ったシンプルでバランスの良い建築の設計を心掛けています。
家づくりはけして難しい事ではなく、とても楽しいものです。自分たちのライフスタイルに合った、快適で気持ちのよい家はどのようなものか?その事を一緒に考えていきましょう。
- 住宅にとって大切なものは?
デザイン?性能?
デザインだけが優れていても温熱性能や耐震性能が劣っていては意味がありません。かといって性能が良くても個性のないどこにでもあるような家では街並みも崩れ、どこに行っても同じような景色になってしまいますし、なにより家に対する愛着も湧いてきません。
一番大切なのはバランス感覚。その家に住む人らしい家づくり。快適で自分たちらしいそんな建物を提案します。
- 経歴
1967年東京都大田区生まれ。
- 1989年佐賀和光+エー・アートに入社。
- 1992年より佐賀和光が個人事務所を設立し、それ以降二人三脚で様々な建物を手掛ける。
- 1999年8月佐賀が、逗子のサーフポイント大崎でサーフィンをしている中、海の上で死去。その後事務所を引き継ぎ現在に至る。
- エー・アート時代の人々との出会いは、今でも僕の中で大きな財産となっています。
その中で最も大きな出会いは鵠沼のターザン、ボクゾーさん、 こと故 佐賀和光と知りあった事でした。佐賀さんには建築に関してはもちろんのこと、それ以外の大切なことをたくさん教えてもらいました。そのとき教 わったことは、僕が建築を考えるときの一つの基準となっているのかもしれません。
- 趣味:木工・ギター・ウクレレ・サーフィン・ランニング・読書・散歩・猫と遊ぶ